目の若さをキープしよう!

 

 

40歳代ごろから近くの文字が読みづらくなったり、ピントを合わせづらくなったりして始まる「老眼」は、機能的な衰えを自覚する最初の症状ではないでしょうか。

 

 

早い人では30歳代半ばから、平均で45歳くらいになると見え方に何らかの変化が起こります。

 

 

 

老眼は誰にでも起こる目の老化現象ですが、早めからの対策で目の若さをキープしましょう。

 

 

 

 

老眼のしくみ

 

 

 

目の中には水晶体というカメラのレンズのような役割をする組織があり、物を見るときには水晶体の厚さを調節してピントを合わせています。この調節にかかわっているのが「毛様体筋」という筋肉で、水晶体を引っ張ったり緩めたりしています。近くの物を見るときには、毛様体筋を収縮させて水晶体を厚くしてピントを合わせます。

 

 

 

しかし年齢を重ねると、水晶体自体が硬くなって厚さを変えにくくなり、毛様体筋も衰えるため収縮力が低下します。そのため、水晶体が厚くなりにくくなって近くのものにピントを合わせづらくなってしまいます。

 

 

 

スマホ老眼?

 

最近では2030代の若い層で、「手元の文字が見づらい」「視界がぼやける」などの老眼と同様の症状を訴える人が増えています。

 

スマートフォンを長時間見続けることによって、毛様体筋の緊張状態が続き、疲労することで老眼と同様にピント調節力が低下するために起こります。